2013年08月14日
秋を満喫
こんなに暑いのに、暦の上では秋なんですって!
ウソでしょ って言いたくなるくらい暑いですね
あまりの暑さに家にはいれず 休みの日はお出かけして来ました
まずは沖縄県立博物館へ
こちらではジミー大西作品展をみてきました。
ジミーちゃんとゆうと「やってる、やってる」のお笑いのイメージしかないし
テレビでチラッとみた絵も良く分からない感じだな~って思ってたんですが
近くでちゃんとみてみると凄い
とても細かいし、この絵はジミーちゃんの頭の中でどんな風になってるんだろう
と思うくらい いろんなものがまざりあって出来てて
こんな感じで書いてと言われても 私には無理ですね やっぱ凄い感性
これは持って生まれたものなんでしょうね
色使いもカラフルでみてると元気になれる感じでしたよ

次に行ったのが、浦添りうぼうで開催してる 一ツ山チエ展
こちらは新聞紙を使っていろんな生き物を作ってあるんですが チョー リアル
表情も筋肉の感じも本物そっくり、サイズも多分本物に近いと思います
中には 子供達がワークをするスペースもあり、新聞紙や紙でいろいろ作ってましたよ
それと、紙がいっぱい入ったボックスがあり小さい子はその神の海ではしゃいでました



どうですかこのリアルさ 触れるのもOKなので 子供達も喜ぶかも
芸術の秋を満喫した一日でした
ウソでしょ って言いたくなるくらい暑いですね

あまりの暑さに家にはいれず 休みの日はお出かけして来ました
まずは沖縄県立博物館へ

こちらではジミー大西作品展をみてきました。
ジミーちゃんとゆうと「やってる、やってる」のお笑いのイメージしかないし
テレビでチラッとみた絵も良く分からない感じだな~って思ってたんですが
近くでちゃんとみてみると凄い

とても細かいし、この絵はジミーちゃんの頭の中でどんな風になってるんだろう
と思うくらい いろんなものがまざりあって出来てて
こんな感じで書いてと言われても 私には無理ですね やっぱ凄い感性
これは持って生まれたものなんでしょうね
色使いもカラフルでみてると元気になれる感じでしたよ

次に行ったのが、浦添りうぼうで開催してる 一ツ山チエ展

こちらは新聞紙を使っていろんな生き物を作ってあるんですが チョー リアル
表情も筋肉の感じも本物そっくり、サイズも多分本物に近いと思います
中には 子供達がワークをするスペースもあり、新聞紙や紙でいろいろ作ってましたよ
それと、紙がいっぱい入ったボックスがあり小さい子はその神の海ではしゃいでました



どうですかこのリアルさ 触れるのもOKなので 子供達も喜ぶかも
芸術の秋を満喫した一日でした
Posted by かず☆ at 09:12│Comments(0)
│手作り